ホワイトローズ・準備室

2005-12-07

公式ホームページ

こちらのブログ開店準備室であり、公式ホームページでは有りません。
ホワイトローズは11月26日に開店し、公式ホームページは別に有ります。

メイドカフェ・ホワイトローズ公式ページ
http://whiterose.dip.jp/wr/

2005-11-23

プレオープン

無事プレオープンを迎える事が出来てほっとしています。
準備中に挨拶をしていた地元の方にも来店していただけるなど、
嬉しい事がたくさん有りました。
また色々貴重な意見を下さった方、有難うございました。
今後の検討項目として前向きに考えていきたいと思います。

2005-11-22

いよいよプレ開店当日

何とか形も出来、無事プレオープンを迎えれそうです。
頑張れば出来るんだということを久しぶりに味わいました。
3時にそれを見ていただけるのかと思うと楽しみです。
あと12時間ほどです。

2005-11-20

果てしなく

開店準備に追われています。
店内はかなり営業時に近い状態となりました。
でもいつになったら準備が終わるのか分からないです。
買っても買っても足らないものが出てきて大変です。
気にすれば気にするほどやる事が増えてなかなか家に帰れません。
でもそろそろ幻が見えてだしてきたので家に帰ります。

2005-11-17

ホームページ

ホームページを公開いたします。
必要最低限の内容ですが、開店日程もこちらに書いて有ります。

http://whiterose.dip.jp/wr/

2005-11-16

ほぼ出来上がり

細かいものはともかくとして、店内工事はほぼ完成。
工事前と比べてとても綺麗で自分でも驚いています。
床と壁等のマッチングも結構よく、ほっとしています。
これからが各種搬入で大変です。

2005-11-12

研修

今日は店舗が工事中の中、業者に無理を言って場所を開けてもらい研修をしました。
僕が業者との打ち合わせ等ばたばたと時間を取られる中、メイドさん達が
自主的に動いて事を進めていてくれました。
とてもいいメイドさん達が集まってくれたと喜んでいます。

2005-11-11

無事終了

無事防火責任者の講習を終えて終了証が発行されました。
少しでも居眠りをすると叩き起こされ、受講者番号を控えられて
終了証が発行されないなど、なかなかハードな講習でした。
2日目は2号消火栓の放水体験など、普段できない事も経験できて
なかなか面白かったです。

2005-11-10

防火管理者

今日明日と防火管理者講習です。
一日目を受けてきた感想は、なかなか実の有る講習で実践的でした。
講師の話では受けずに責任者も置かず開店する所が多く、消防の方
からしつこく指摘されて後で受けるケ?スが少なくない
(かどうかはわかりませんが、話し方の印象で)みたいです。

うちの場合は実は防火管理講習はビル側で全てを管理するように
申請されてあるので受ける必要はないと消防署で言われたのですが、
知識は有った方がいいだろうということで受ける事にしました。

確かに受けてみて知っておいた方がいいことも色々有りました。
開店してからでは受ける気が起こらないと思うので今受けておいて
正解だったかもしれません。

2005-11-07

食器類

届いたので受け取ってきました。
どの店も店員さんが台車で車まで持ってきてくれるほどの量。
こんなに大量になるとは思っていませんでした。
購入した全部の店が取り寄せでした。
食器は大変だとは思ってましたが、想像以上でした。
これでも細かく見ていくとまだ足らないものは沢山有りますけど。

2005-11-04

買い付け

現在店内で必要な物を買い付けを行っています。
食器類やカトラリー等、挙げれば結構な数になりますね。
その場で数が揃わず注文になる所も少なく有りません。
取りに行ったとき持って帰るのが怖いです。

2005-11-02

工事最終打ち合わせ

明日ようやく業者との最終打ち合わせです。
全ての確認事項をして決定をします。
やっとここまでこれました。
本当に頑張ってきた結果が出てきて嬉しいです。

2005-10-30

面接

今日は面接をかためて行います。
いい方ばかり集まってくれたように思います。
会うのがとても楽しみです。

2005-10-28

仕入れ

今日仕入れ予定の業者と会ってきました。
思ったより品揃えがよく、総合的に扱っているみたいです。
カタログももらってきました。見ているとなかなか楽しいですね。
今日カタログでもらった以外にもまだまだ有るらしいので
これから取捨選択が大変そうです。

2005-10-26

平日

応募される方で平日可能な方が意外と少ないです。
応募されてくる方でも平日の夕方からとか、3時位までなど
なかなか一日丸まる働けるという方も少ないです。

平日の手薄を補いたいので月から金迄働ける方が一人いればその地点で
万事OKなのですが、そういう人が意外と少ないもんです。

それとキッチンスタッフはパティシエに限らず、料理方面でも
OKです。ガスオーブンと1万キロカロリークラスのコンロを
生かしてくれる方が理想です。

2005-10-24

条件訂正

下記募集要項を少し訂正しました。

同時にキッチンスタッフも募集します。

応募メールの必須事項
・住所 ・名前 ・年齢 ・電話番号 (かけてもよい時間帯も書いてください)
・開店後主に働ける曜日及び時間帯
・面接可能な曜日又は日付と時間帯
・おおよその通勤時間(勤務地はJR・近鉄鶴橋駅より徒歩3分)

以上を記入の上申し込んでください。

送付アドレスはmail@whiterose.dip.jpです。
タイトルは「キッチンスタッフ募集応募」としてください。

最近忙しいので返事が遅くなるかもしれませんが、出来る限り2日以内での
返送を心がけています。

メイド補欠募集

メイドの補欠募集をいたします。
枠は1又は2名です。

給仕・接客等の仕事が好き・得意、料理やケーキお菓子作りが得意、
紅茶やカクテル・ワイン等お酒の知識が有る。ロリータブランドが好き・
又は詳しい、洋裁が得意。これらは有利になる点としてカウントします。
勿論それ以外のことも有利になることは沢山ありますので得意なものは
何でもアピールしてください。

応募条件
・18から30前後ぐらいまでの女性
・メイド喫茶の仕事内容が好き
・かわいい・綺麗とよく言われる
・言葉遣いや髪型などの容姿が常識的である
 (髪の色は黒か、明るすぎない色であること)
・7号,9号の服が無理なく着れること
・平日に多く入れること

これを満たしている方です。

勤務地 大阪市内(JR環状線・近鉄線の鶴橋駅より徒歩3分です)

応募メールの必須事項
・住所 ・名前 ・年齢 ・身長 ・電話番号 (かけてもよい時間帯も書いてください)
・開店後主に働ける曜日及び時間帯
・面接可能な曜日又は日付と時間帯
・写りのいいデジカメ写真又は写メ (バストアップ必須・全身は任意)
・おおよその通勤時間(勤務地はJR・近鉄鶴橋駅より徒歩3分)

送付アドレスはmail@whiterose.dip.jpです。
タイトルは「補欠募集応募」としてください。

最近忙しいので返事が遅くなるかもしれませんが、出来る限り2日以内での
返送を心がけています。

2005-10-19

荷物

買い溜めているものをまだ店舗搬入が出来ないので家に置いているのですが、
なかなか大変な量になってきました。
人の入れるスペースが徐々に狭くなってきています。
これでも量的にはまだ半分もいってないんですよね。
大物は直接店舗搬入なんで。

2005-10-18

パソコン

店で使用するパソコンを買ってきました。
ノートパソコン好きなので、ノートパソコンにしました。
個人では505VAIOを使っているのですが、CPUもメモリもほぼ同性能の
マシンを買ったのですが、どうも動きがいまいち良くない。
自分のVAIOの方が断然快適なんです。

XPも全て消して一から入れなおしもやったのですが、使い込んで
中にゴミが溜まってると思われるVAIOの方がやっぱり快適。
昔のパソコンは分かりやすかったのですが、今時のパソコンは
中身が複雑に絡み有ってるので何か有っても原因が分かりにくいですね。
結局一晩いじって納得ラインまでは速くなりました。
でも何で速くなったのか分かってませんが。

これで何とか快適に店の仕事に使えると思います。

2005-10-15

店内音楽

何にしたらいいのか色々迷っています。
メイドの方からかなりリクエストが有りました。
ジャンルを絞るなら別に有線でもいいのですが、ここは敢えてCDを選択しました。
ちょこちょこタワーレコードで買い漁っています。
まだ全然枚数が少なくて心もとないですが。